海外向け・外国語版映像制作
                ネイティブによる翻訳、ナレーションにより、高品質な海外向けの映像を制作します。
                海外でのビジネス展開や、展示会での上映をご検討されている企業様、ぜひご活用ください。
                お手持ちの日本語版映像の翻訳・外国語化、海外PAL方式への変換なども承ります。
              
 
              対応言語
以下の言語に対応しております。すべてネイティブによる翻訳・ナレーションです。
視聴者(海外のネイティブ)に伝わる映像に仕上げます。
ナレーションはもちろん、テロップ、映像中の図版など細部まで外国語化いたします。
            海外向け映像の視聴者は、ほとんどが現地の外国人の方々です。当たり前の話なのですが、日本人ではありません。
            どういうことかと言いますと、日本人に伝わる映像をそのまま翻訳しても、「海外で伝わるとは限らない」ということです。
            そのことを考慮したうえで、日本人ではなく、現地の人(ネイティブ)にキチンと伝わる映像に仕上げるにはどうすれば良いか。
            まず必要なのが、現地の人の言い回しを把握した「ネイティブによる翻訳」といえます。
            また、単に外国語のナレーションが入っているというだけでは、本当に伝わる映像とはなりません。
            例えば、映像中のテロップや図版による補足説明が無くては、わかりにくい映像となってしまいます。
            当社では、ネイティブによるナレーションのみならず、テロップ、映像中の図版などにおいても、外国語化し、「伝わる映像」に仕上げます。
          
海外向け映像のシーン例(テロップ・図版など)
 
             
             
             
          ※上記は一例です。ご要望にあわせて制作いたします。
お手持ちの映像の外国語化も承ります。
今持っている日本語の映像を外国語化したい。
              国内用のプロモーション映像を制作している企業様は多数いらっしゃいますが、はじめは国内での視聴を見込んでいても、後々になって「やっぱり、この映像を海外の方にも見せたい」とお考えになるケースも多々ございます。
              そういった企業様に向けて、既存の日本語版映像をお預かりして、外国語ナレーションを吹き込み、テロップを挿入するなどして、海外向けの映像を制作しております。
            
 
          海外PAL形式への変換も対応。
            DVDやBlu-rayなどの光学メディアは、その国のテレビ方式にあった映像でないと再生できない場合があります。
            日本で制作した映像はほとんどNTSC方式ですが、PAL方式の国で再生するには、PAL変換を行うことで再生トラブルの防止に繋がります。各国、地域の方式は以下をご参考ください。
            当社では、様々な国での再生に向けて、テレビ方式の変換も承っております。
          
国・地域別のテレビ方式
| NTSC | 日本、北米、中米、韓国、台湾 | 
|---|---|
| PAL | ヨーロッパ、中近東、アフリカ、中国、東南アジア など | 
翻訳・外国語ナレーション 見積り例
英語版・当社にて企画制作の場合
| 翻訳(400字詰め 1枚) | ¥7,000/枚 | 
|---|---|
| テロップ類(400字詰め 1枚) | ¥8,000/枚 | 
| ナレーター | ¥75,000~ | 
| 収録スタジオ | ¥16,000~/H | 
※編集費、収録時のディレクション等の費用は、ご案件により異なるため含まれておりません。
海外向け映像 制作実績
他多数

